2014年7月14日月曜日

博多祇園山笠でおっしょい!

おはようございます!GOURCHE(グルシェ)スタッフのマルノです。

先日、福岡に帰省したら、 ちょうど山笠のシーズンで
博多駅の前に「飾り山笠」がありました。
(ちなみにタイトルの「おっしょい!」は山笠の掛け声です。)





































今は福岡を離れているので、山笠シーズンだということをすっかり忘れておりました…(・∀・;)

この時期に福岡の中洲あたりを歩いていると、水法被に締め込みの男性を良く見かけたものです(*´ω`)
なお、「締め込み」のことを「ふんどし」と言うと、山笠の舁き手の方にムッとされるそう…笑


裏はサザエさん。



















明日、7月15日はいよいよ「追い山」だそうです。

追い山というのは山笠の各チームごとにタイムを競う行事で、メインイベントなんですが、私は1度も生で見たことがありません(・∀・i)
(朝5時くらいから始まるので…)

TVで追い山の放送を見たことはあるのですが
凄い迫力で、圧倒されますね!

ここ四国にも、阿波踊りやよさこい祭りなど
有名な祭がいっぱいあるので、機会があれば見に行ってみたいな~と思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿